top of page
IMG_0639.JPG

ご挨拶

「給料が上がらず先行きが不安」「コロナ禍で会社経営が厳しい」「仕事と育児の両立がしづらい」

今後の青森市を支える若い世代がこの話を聞いたらどう思うのでしょうか?

希望を持てず、首都圏へ出てしまうんでしょうか?

私にとって青森市は生まれ育ったまちであり大好きなまちでもあります。現在は家業である青果小売業、障がい福祉サービス事業などの経営に携わっており、仕事の上で様々な方と接する機会が多くあります。私自身も地域経済活動を行う一人としてネガティブな感情は肌で感じることであり、最近はこのような話を聞く機会が増えたように感じます。

青森市の未来を変えることができるのは市民であり、私にはどんな方の話でも親身に聞き入れる長所があります。

若い世代が青森市で希望を持って生きていける将来にするためには私のような働く世代、子育て世代の声を市政へ届け、これまで以上に様々な支援や制度を発展させて行くことが大切だと思い、立候補を決意いたしました。地域おひとり、お一人の声を親身に聞き入れ、自分の足で動く、私の長所を存分に活かして、希望が持てる未来のために全力で取り組みます。

しぶたに洋子

プロフィール

​渋谷 洋子(しぶたに ようこ)

昭和57年4月19日生

《略歴》

平成07年 荒川小学校卒業

平成10年 荒川中学校卒業

平成13年 県立青森中央高等学校卒業

平成29年 指定障害福祉サービス就労継続支援事業所 株式会社陽より会 代表取締役

令和02年 青森市議会議員補欠選挙 初当選

令和03年 自由が丘産能短期大学 在学中

《所属等》

民生環境常任委員会副委員長、議会広報紙編集会議委員、公益社団法人青森法人会女性部会、青森中央ライオンズクラブ会員、青森市青森女性消防団(青桜分団)

bottom of page